Web広告の運用は自分でもできる!代行にお願いする場合の選定基準も解説!

Web広告の運用を代行業者に依頼すべきかどうかを迷っている方も多いはずです。

運用代行を依頼する前に一度、運用をを自身でできるかを確認するのも手です。

当記事ではWeb広告運用を自身で行う方法を解説し、仮に代行を依頼するとなった際の注意点も解説します。

 

この記事の読み方

 

すぐ集まる!

Web広告の運用は辛いのか

Web広告の運用は身につけるスキルの難易度はそれほど高くなく、種類が多いだけです。

もちろんWebマーケティングに携わるのが初めての方にとっては、新しいことばかりで難しいはずです。

しかし、継続して物事に取り組める方、PDCAを回せる方、感覚ではなく数字で分析できる方なら、広告運用のスキルを高めること自体の難易度はそれほど高くありません

 

Web広告の運用を自分で行う方法

Web広告の運用を自分で行う際の流れを紹介します。

    1. Web広告を出稿する方法を知る
    2. モニタリングをする
    3. 効果測定と改善を行う

それぞれ解説します。

 

STEP1.Web広告を出稿する方法を知る

Web広告の運用を開始するためには、まず出稿する方法を知るところからスタートします。

Web広告と一口に言っても出稿先のメディア・媒体は複数あるため、各種の出稿方法をマスターしなければなりません

 

以下のページで主な広告出稿先の操作方法などを解説しているので、初心者の方はまずここから学習を開始しましょう。

 

 

 

 

STEP2.モニタリングをする

広告を出稿したら定期的なモニタリングが必要です。

モニタリングをするための様々なツールがありますが、Google Analyticsが初心者の方にはおすすめです。

 

並行してタグマネージャーも導入すると、以下のような分析ができます。

  • 読了率
  • ボタンのクリック数
  • コンバージョン数
  • PV数

など細かい実数まで確認可能です。

Google Analyticsやタグマネージャーの導入方法は次の記事で解説しています。

 

STEP3.効果測定と改善を行う

モニタリングをしていると改善しなければならないポイントが見つかるはずなので、何度も繰り返しPDCAサイクルを回しましょう

効果測定と改善を繰り返していけば自然と、読了率やクリック数といった実数値が増えます

 

具体的な改善ポイントの一例を挙げると以下のとおりです。

  • FV(ファーストビュー)からの離脱が多い場合
  • 読了率が高いのに問い合わせ数が少ない場合
  • 問い合わせの質が低い場合

初心者の方が困りやすい箇所に絞ってピックアップしているので、参考にしてみてください。

以下で解説します。

 

FV(ファーストビュー)からの離脱が多い場合

あるメディア・媒体から流入したユーザーがFVから離脱する割合が多い場合(30%以上の離脱が基準)には、次の理由が考えられます。

  • 商品・サービスとターゲット層がズレている(影響大)
  • FVのコピーのベネフィット訴求がターゲットのニーズとズレている(影響大)
  • FVの画像がターゲット層とマッチしていない(影響小)

 

FV部分の読了率が70%を下回っている場合には、80%以上の反応を得られるようにしてください。

 

読了率が高いのに問い合わせ数が少ない場合

LPの80%位置までの読了率が高いのに、問い合わせに繋がっていない場合には、契約後の流れやよくある質問の改善が必要になる可能性が高いです。

というのも、80%位置まで読了するユーザーが多いのに問い合わせに繋がらないのは、細かい箇所で不安を抱えている場合が多いからです。

 

たとえば、商品・サービス購入後のアフターフォローの画像を作成することも考えられるはずです。

このように読了率が高い場合には、ユーザーが契約時に不安に感じやすい点を細かくケアしていくイメージを持ちましょう。

 

問い合わせの質が低い場合

問い合わせに繋がったとしても、契約に至らない問い合わせばかりであったり、何度も繰り返し無料の相談を受けるようであれば、そもそもの訴求が間違っている可能性が高いです。

 

たとえば、リーズナブルさで商品・サービスの訴求を行うと、コスト意識の高いユーザーばかりが集まり、成果報酬型なのに時間を管理される恐れもあります(あくまで一例です)。

このようにLP全体の訴求方法が間違っている可能性があるので、構成は変えずに文言の変更をするようにしましょう。

 

Web広告の運用に必要なスキルを知ろう

Web広告の運用に必要なスキルの一例をお伝えすると以下のとおりです。

  • 何かしらのCMSを活用できるスキル
  • 広告の用語を覚える
  • 簡単なデザインをする能力
  • 広告で活用する数字を分析できるようにする
  • セールスライティングの知識

それぞれ解説します。

 

何かしらのCMSを活用できるスキル

Web広告を活用する場合にはLPの作成時にCMSを使うことがほとんどです。

初心者の方は汎用性の高いCMSであるWordPressを活用することがおすすめです。

WordPressはプラグインなどを含めると実装できる機能が非常に多いため、これから学習をスタートしたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

広告の用語を覚える

知識的な側面ではありますが、広告の用語を覚えておくことも運用時の必須スキルの1つです。

広告の用語が分からないと、どのような数値を出せば結果に直結するのかも分かりません。

 

たとえば、次のような用語は初心者の内でも必須です。

  • CV:問い合わせなどの最終成果を達成した実数値
  • CVR:訪れたユーザーの内どれだけの人数が最終成果を達成したかを示す割合
  • PV:ページを何人が見たかを示す実数値

あくまで一例ですが、各指標をどのように確認するのかや算出の方法まで学んでおきましょう

 

より詳しい用語解説は以下の記事でも解説しています。

 

簡単なデザインをする能力

広告を運用するなら、簡単なデザインをする能力を身につけておくことも大切です。

理由は、広告を出稿する際のクリエイティブを沢山作成することになるからです。

 

Photoshopなどの専門ソフトを活用しなくても、今ではCanvaなどブラウザ上でデザインを作成できるサービスもあります。

デザインに関してはスタイリッシュさなどを求めるのではなく、ユーザーに見やすくフルすぎないデザインであれば大丈夫です。

また、必要であればクラウドソーシングサイトを活用して、デザイナーに外注することも視野に入れましょう。

 

広告で活用する数字を分析できるようにする

広告で活用する数字を分析できるようにすることも運用スキルを向上させる上で必要です。

たとえば、問い合わせ数(CV数)が多いのに、CVRが低い場合には、より問い合わせ数を伸ばせる基礎があると判断できます。

 

反対にCVRの分析方法が分からなければ、問い合わせ数のみに着目し問い合わせを更に伸ばせる可能性を見逃してしまう恐れもあります。

そのため、広告で活用する数字は算出方法から知り、分析できるようにしておきましょう

 

セールスライティングの知識

Web広告を活用する際にはセールスライティングの知識も必要です。

セールスライティングとは人に反応を促す文章のことであり、LP全体の構成を考えることもセールスライティングの一部です。

 

たとえば、よくある『共感を促すための悩みの羅列』もセールスライティングの一部になります。

これらの知識を身につけ、自然に行動を促せるようになることもスキルとして身につけましょう

 

Web広告の運用を代行してもらう際の注意点

Web広告の運用を代行してもらう際の注意点の一例は以下のとおりです。

  • 価格相場を知っておく
  • 信頼できる実績を持っている人に依頼する
  • 定期的にモニタリングし定量・定性評価をする

詳しく解説します。

 

価格相場を知っておく

Web広告の運用代行を知っておくなら価格相場も併せて確認しておく必要があります。

おおよその価格相場は最低2万円程度〜運用額の20%などになるはずです。

この金額よりも大幅に超える場合には、他のオプションなども付与されていないか確認してください。

また、多数の業者で相見積もりを取るようにして、比較・検討することも大切です。

広告費予算の決め方は、次の記事で解説しています。

 

信頼できる実績を持っている人に依頼する

Web広告の運用は信頼できる実績を持っている人に依頼することも大切です。

というのも、出稿するメディア・媒体の選定から、キーワードの選定まで行うべきことはたくさんあり専門性も必要だからです。

短期的に売上アップを目指すなら、価格よりも信頼や実績を優先してください。

 

定期的にモニタリングし定量・定性評価をする

依頼をしたら月初にまとめられるレポートを見て鵜呑みするだけでなく、定期的なモニタリングをするようにしてください。

その際には業者側に何度も定量・定性の目標を伝え、進捗具合を常に確認しましょう。

 

Web広告運用まとめ

今回の記事ではWeb広告の運用をまとめて解説しました。

Web広告運用と聞くと、代行業者に依頼したほうが効果が実感しやすいのではないかと考えがちです。

 

しかし、Web広告運用も自身で行うことは可能です。

当社では無料で学べるWeb広告の実践動画を以下で配信しているので、気になる方は以下のページを見てみてください。

「すぐ集まる!アクセスupの教科書」非売品の集客動画5本付き

今回の記事が少しでも参考になったと思ったら、「いいね」で応援してもらえると嬉しいです!

5step

公式LINE

\非売品の集客動画5本付きで無料プレゼント!/

この記事が少しでも
参考になったら
フォローしよう!

最新情報を素早くお届けします!

Twitterでフォローしよう