集客を目的にしてTwitterを運用していると、ぶつかる壁の1つに自分のツイートに「いいねやリプライなどの反応がもらえない」ことだと思います。
そして反応を得るために自分から他の方へのツイートに「いいね」「リプライ」「リツイート」などをして、コミュニケーションをとっていくのが一般的の方法です。
実際に、コツコツ時間をかけて毎日数時間Twitterと向かい合っていれば、反応を得られるようになりますし、私自身も本気でTwitter運用をして1日5時間ほど触っているときは、月間で「460万インプレッション」を獲得するくらい成果を出すことができていました。
※460万インプレッションのデータはこちらをクリックで表示されます。
ですが、Twitterを集客で使っている方のほとんどが「Twitterに時間を使うのではなく、お客様対応やサポートに時間を使いたい」という考え方です。
そこで何とか、Twitterを効率的に運用することができないかと思い、「自動一括いいねツール」を開発しました。
今回は、その「Twitterの自動一括いいねツール」でできることや、注意点、などを説明していきます!
目次(タップでジャンプ)
Twitter自動いいねツールの特徴
今回作った「Twitter自動いいねツール」の特徴を説明します。
- アカウント変更可能
- いいねの「数」調整機能
- いいねの「時間」調整機能
- いいねの「間隔」調整機能
- ツールのON/OFF機能
- 1回の設定で放置OK
- いいね実行回数の確認
Twitterのアカウントは変更可能
一度設定したアカウントを変更することができます。
そのため、不安な場合は最初に予備アカウントなどで運用してから、後に本アカウントで運用することができます。
いいねの「数」を調整
1日に自動でいいねが実行される回数を調整することができます。
0回∼約200回の間で調整できます。
実際はもっと多く設定することは可能ですが、自動いいねの数が多すぎることでリスクも高まるので、推奨値での設定がおすすめです。
いいねの「時間」調整
例えば、深夜帯などのアクティブユーザーが少ない時間帯はいいねを実行しない設定にすることができます。
そうすることで、無駄ないいねを減らすこともできますし、リスクを抑えることもできます。
いいねの「間隔」調整
間隔の調整は、何も設定をしなくても自動的にいいねの間隔を調整してくれます。
【1いいね→10秒後→2いいね→5秒後→3いいね】
このように、自動でいいねの間隔を調整してくれるので、機械操作とは思われにくい仕様になっています。
ツールのON/OFF
ツールを停止したい時には、ワンクリックで停止させることができます。
何かの事情でツールを緊急停止する場合も、外出先のスマホからの操作で設定することができます。
1回の設定で放置OK
一度設定することで、その後はパソコンをシャットダウンしたり、インターネットを切断していただいても問題ありません。
他ツールではパソコンを付けておかないといけないツールもありますが、そのような仕様ではないのでパソコンにも非常に優しいです。
いいね実行回数の確認
管理画面上で自動いいねを実行した数を確認することができます。
不具合でツールが動いていない場合は、数字が反映されないので、ひと目で稼働状況を確認することができます。
Twitter自動いいねツール3つの機能
現段階で使える機能は3つです。
- ①対象キーワードのツイートに自動でいいね
- ②自分のフォロワーのツイートに自動でいいね
- ③指定アカウントのフォロワーのツイートに自動でいいね
もちろん今後追加していく予定ですが、現段階ではこの3つの機能がメイン機能です。
「相互フォロー」をしてフォロワーを増やしていくためのツールではないので、「フォロー&アンフォロー機能」や「自動ツイート機能」はカットしています!
すぐに実装することは可能ですが、あまり必要性を感じないですし、その機能を使うことでのアカウント停止リスクもあるので不要な機能は削除しています。
①対象キーワードに自動でいいね
メインの機能になりますが、対象キーワードのツイートに対して自動でいいねを実行していきます。
例)
- ツイッター
- インスタグラム
この2つをキーワードに設定した場合、全ユーザーの最新のツイートの中から「ツイッター」「インスタグラム」と記載されているツイートに自動でいいねを実行します。
ちなみに、「ツイッター」「インスタグラム」のキーワードはどちらかがランダムで選択されます。
※キーワードは複数個設定可能です。
そのため、自分のターゲットのユーザーが使いそうなキーワードを複数設定して、自動いいねを実行させましょう。
そうすることで、ターゲットユーザーに自動であなたのアカウントを露出させることができます。
②自分のフォロワーの投稿に自動でいいね
この機能は、自分のフォロワーに対して自分をアピールしたり、自分のことをより知ってもらうために使うことができます。
関係をより構築する目的や、更にファンになってもらうために使用することができるので、新規フォロワーを増やす目的以外でも使用することができます。
③指定アカウントのフォロワーに自動でいいね
この機能は「指定アカウントのフォロワーのツイート」に自動いいねをする機能です。
例えば、あなたのライバル企業のアカウントを指定し、そのアカウントのフォロワーのツイートにいいねをすることができます。
同業者や属性が同じようなアカウントを指定することで、あなたのことを知らないユーザーにもあなたを知ってもらうことができます。
目標とするアカウントなどがある場合は、そのアカウントを指定しておくのも良いですね。
Twitter自動いいねツールを使う注意点
冒頭にも書きましたが、このツールは公式に販売しているものではありません。
私のクライアントや知り合いやどうしても使いたい方に限定で提供しているので、もし使用するのであれば下記注意点を理解したうえで使用してください。
不要アカウントへのいいね
キーワードなどを設定していいねを実行していきますが、自分が想像していなかったアカウントのツイートにいいねをしてしまうこともあります。
規約や仕様変更による注意点
Twitterの規約や仕様が変更になると、ツールが使えなくなる可能性もあります。
もちろん、できる限り最善を尽くして対応しますが、その後の動作を保証することはできませんし、そのまま使えなくなる可能性もあります。
アカウント停止リスク
ツールの使用によるアカウントのロック(や停止)リスクはゼロではありません。
ゆらぎ時間や時間調整機能などは付いていて、リスクは低くなっていますが、過度な設定をすることでリスクは高まります。
また、Twitterヘルプセンターによると
いいねの自動化: 自動的にツイートをいいねすることは禁止されています。
仮にアカウントのロック(や停止)になったとしても責任は負いかねます。
自動いいねツールを使う前にやっておくべき事
いくら自動いいねツールを使って露出を増やしても、自分のアカウントが整っていなければ興味を持ってもらえません。結果、フォロワーも増えることはありませんし、集客することもできません。
フォロワーを増やし集客するためには、事前に『フォローされるアカウント』『集客できるアカウント』を作っておく必要があります。
その一つに『適切なプロフィールを作成する』ということがあります。
フォローされやすい、集客しやすいプロフィールを作り込むことで、ツールの効果もより実感できるはずです。
自動いいねツールを使う前にまず基本となるプロフィールを整えておきましょう。
→Twitterはプロフィールでフォロワーを増やす!極秘ツイート術も大公開
Twitterの自動いいねツールについて最後に
今回はTwitterの自動いいねツールについて説明しました。
Twitterを活用して集客するには、アルゴリズム的にも、戦略的にも、いいねを上手く使うことは重要な要素です。
ただ何度も記載していますが、今回のツールは誰にでも提供しているツールではありません。
そのため、お問い合わせいただいたとしても、必ず提供できるとは限りませんのでご了承ください。
特に、捨てアカウントや自分のアカウントを公開できない方には提供できませんので、そういった方はお申込みもご遠慮ください。
フォロワー7,000人以上のアカウントで全力リツイートさせてもらいます!Tweet