キーワードのマッチタイプ徹底解説!インテントマッチ(旧:部分一致)とフレーズ一致と完全一致

こんにちは、山口拓哉です!
今回は「マッチタイプ」について、動画と記事で詳しく説明していきますね!

 

リスティング広告(Google広告やYahoo!広告)の運用をする時、「キーワードのマッチタイプ」「インテントマッチ(旧:部分一致)・フレーズ一致・完全一致」と言う言葉を目にすることがあるはずです。

マッチタイプは、リスティング広告を出稿するときには、かならず覚えておかなければいけない内容なのですが、あまり詳しく理解していない人も多く、マッチタイプ設定を間違えると「広告費の垂れ流し状態」になってしまうこともあります。

そのため、実際に広告を出稿する前には、必ず覚えておきたい内容です。

 

そこで今回の記事では、「マッチタイプのインテントマッチ(旧:部分一致)、フレーズ一致、完全一致」について、意味や違い、キーワードの効果的な選び方などを詳しく解説していきます。

Google広告のアカウント開設がまだの場合や今から始める人は、先にスタートマニュアルから読み進めてくださいね!

Google広告の始め方!初心者必見スタートアップ完全マニュアル!

すぐ集まる!

【動画で確認】キーワードのマッチタイプの詳細

※「部分一致」は2024年7月に「インテントマッチ」という名称に変更になりました。

少しでも参考になったと思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします!

キーワードのマッチタイプとは?

マッチタイプについて

ユーザーが何かを検索エンジンで検索した時に、「ユーザーが検索したキーワード(語句)」と「広告主の表示させる広告」を一致させる必要があります。

ユーザーが検索したキーワードと広告主が表示させる広告が一致すれば広告が表示されますが、「どれだけ厳密に一致させるか?」を指定するのが「キーワードのマッチタイプ」です。

 

上の画像を例に説明すると、広告主が出稿するキーワードは「車 メンテナンス」です。

インテントマッチ(旧:部分一致)

「車 メンテナンス」に関連するキーワードで表示させたい場合は「インテントマッチ(旧:部分一致)」で出稿します。

例)「インテントマッチ(旧:部分一致)」で出稿した場合「車 オイル交換 安い」「自動車 部品交換 安い」などと検索した人にも広告が表示されることになります。

キーワード出稿時:キーワードに何もつけずに出稿することで部分一致になります。

 

フレーズ一致

「車 メンテナンス」の意味を含むキーワードで表示させたい場合には「フレーズ一致」で出稿します。

例)「フレーズ一致」で出稿した場合「車 メンテナンス業者 安い」「車 メンテナンス頻度」などと検索した人にも広告が表示されます。

キーワード出稿時:キーワードに"車 メンテナンス"このように""(二重引用符)でキーワードを囲んで出稿するとフレーズ一致になります。

 

完全一致

「車 メンテナンス」と同じ意味を持つキーワードで表示させたい場合は「完全一致」を選択します。

例)「完全一致」で出稿した場合「車のメンテナンス」「自動車のメンテナンス」などと検索した人に広告が表示されます。

キーワード出稿時:キーワードに[車 メンテナンス]このように[](角括弧)でキーワードを囲んで出稿すると完全一致になります。

     

    見ていただければ分かると思いますが、検索キーワードの関連性は「インテントマッチ(旧:部分一致):関連性低い」「フレーズ一致:関連性中程度」「完全一致:関連性高い」となります。

     

    私の過去の経験ですが、広告の出稿時に「インテントマッチ(旧:部分一致)」を選択して全く関係のない人に対しても広告を表示させてしまい、広告費が凄いことになったことがあります…

    そのため、Web広告の運用初心者の場合は、初期段階では「フレーズ一致」や「完全一致」を利用することをおすすめします。

    それでは次に「インテントマッチ(旧:部分一致)・フレーズ一致・完全一致」についてより細かく説明していきます。

    リスティング広告「キーワードのマッチタイプ」の3種類

    キーワードのマッチタイプは3種類あります。

    以前は「絞り込み部分一致」と言うマッチタイプがありましたが、2021年7月に事実上の完全廃止になっているので、今は3つのマッチタイプを覚えておけば大丈夫です。

    • ①インテントマッチ(旧:部分一致)
    • ②フレーズ一致
    • ③完全一致

    プラスで「除外キーワード」を補足で説明します。

     

    ちなみに、マッチタイプを理解する前に「リスティング広告」について理解をしておいた方が良いので、まずはこちらの記事からリスティング広告の設定をしてみましょう!

     

    マッチタイプ①:インテントマッチ(旧:部分一致)

    リスティング 部分一致

    上記説明しましたが、「インテントマッチ(旧:部分一致)」を選択することで広範囲に広告を出稿することができます。

    そのため、自分で思いつかなかったキーワードでも成果が上がる可能性があります。その結果、成果の上がっているキーワードに集中して広告費をかけることができます。

     

    ただし、キーワードの語句そのものが入っていない検索も広告として表示されてしまうので、成果が上がるキーワードを見つけるまでは広告費が膨らむ可能性もあるので、特に初期段階では注意が必要です。

     

    インテントマッチ(旧:部分一致)で出稿した場合の例

    「食事制限 ダイエット プラン」をインテントマッチ(旧:部分一致)で出稿した場合

    ■広告が表示される検索キーワードの例:「低カロリー レシピ」「1日1食ダイエット」「炭水化物制限 ダイエット」なども表示されます。

    ちなみに、広告がユーザーに表示される情報として

    • 検索したユーザーの最近の検索内容
    • 広告から遷移するランディングページの内容
    • キャンペーンや広告グループ内の他のキーワード など

    Googleなどのシステムが自動で判断する部分もあるので、広告主側が細かく調整しなくて良いのはメリットです。

     

    マッチタイプ②:フレーズ一致

    リスティング広告 フレーズ一致

    「フレーズ一致」の広告が表示される対象は、キーワードと同じような意味や内容を含む場合です。

    キーワードに多少の差があっても、システムが同じ意味と判断すれば広告として表示されます。インテントマッチ(旧:部分一致)と比べると、ターゲットを絞り込むことができるので、より購買意欲の高いターゲットに広告を表示させることができます。

    リスティング広告の運用がまだ慣れていないうちは、「フレーズ一致」を活用すると良いでしょう。

     

    フレーズ一致で出稿した場合の例

    「ランニング シューズ」をフレーズ一致で出稿した場合

    ■広告が表示される検索キーワードの例:「ランニング用シューズ」「セール ランニングシューズ」「軽い ランニングシューズ」「ランニングシューズ カッコいい」なども表示されます。

    ■広告が表示されない検索キーワードの例:「ランニングシューズとサッカーシューズの違い」「ランニングにテニス用シューズを履く」などは表示されません。

     

    マッチタイプ③:完全一致

    リスティング広告 完全一致

    「完全一致」の広告が表示される対象は、キーワードと全く同じ意味や検索意図が同類と判断される広告の表示の対象になります。

    「インテントマッチ(旧:部分一致)」「フレーズ一致」と比べると、広告を表示させるユーザーをかなり絞り込めます。

     

    完全一致で出稿した場合の例

    「女性用のシューズ」を完全一致で出稿した場合

    ■広告が表示される検索キーワードの例:「女性 シューズ」「シューズ 女性」「女性 靴」「女性用のシューズ」などが表示されます。

    ■広告が表示されない検索キーワードの例:「女性用 ランニングシューズ」「女児用シューズ」などは表示されません。

    商品やサービスのターゲットが明確に決まっている場合は、「完全一致」でキーワードを設定することで、希望のユーザーに広告を表示させることができます。

     

    除外キーワード(補足)

    「除外キーワード」は、設定したキーワードを検索結果に表示させないようにすることができる機能です。

    例えば、古着服を販売していない洋服店は「古着」を除外キーワードに設定することで、古着関連のキーワードは検索結果に表示されなくなります。

     

    また、購買意欲が低いキーワードも除外設定することが重要です。

    例えば、

    • 百貨店名
    • 企業情報
    • 返品や交換
    • ドンキ(ドンキホーテ)
    • ショッピングセンター名 など

    「商品名+返品(交換)」で検索をするユーザーは、購買意欲が高いでしょうか?

    私は「商品を返品したい人なんなろうな~」と感じています。

    他にも「商品名+ドンキ」で検索する人は、ドンキで商品を購入しようとしているのではないでしょうか?

     

    上記内容がすべての商品に当てはまる訳ではないですが、無駄なクリックで広告費を消費しないように「購買意欲が低いキーワード」を除外キーワードに設定しておきましょう。

    リスティング広告の効果的なキーワードの選び方

    リスティング広告に関わらず、オンラインビジネスをしているとキーワード選定のスキルは非常に重要な要素です。

    キーワードによって成約数や広告費、検索結果なども大きく変わってくるので、キーワード選定の基本的な考え方や方法を理解しておきましょう。

    今回は基本的な、

    1. 悩み系キーワードを使う
    2. より具体的なキーワードを選択する
    3. ユーザー目線でキーワードを作成する

    この3つについて詳しく説明していきます。

     

    ちなみに、キーワード選定はユーザーの考えを想像する「想像力」が非常に重要です。

    想像力を鍛えれば自然とキーワード選定も上手くなるので「キーワード選定の想像力」についても一緒に学んでみてください。

     

    悩み系キーワードを使う

    目的のキーワードに対して「悩み系キーワード」を追加することで、購買意欲が高めのユーザーに広告が表示されやすくなります。

    悩み系キーワードとは、

    • お金:借金・稼ぎ方・増やし方・節約など
    • 身体的現象:薄毛・臭い・バストアップなど
    • 人間関係:職場・コミュニティー・友人関係など
    • 恋愛:恋人・片思い・遠距離など
    • 子育て:夜泣き・反抗期・叱り方など
    • ダイエット:お腹・二の腕・お尻・顔など

    友人や知り合いに、直接言葉では悩みは打ち明けられなくても、インターネットで検索して悩みを解決する商品を購入する人非常に多いです。

    そのため、悩み系キーワードは購買意欲が高いお客様が集まりやすい傾向があります。

    例)

    洋服を買いに行ったときに、定員さんに「モテる服が買いたいです!」とは中々言えませんが、ネット検索では「20代女性にモテる服」「女性に人気のファッション」などと検索する人もいるはずです。

    人には言いにくい言葉をそのままキーワードに設定していきます。

    悩みキーワードを追加することで、購買意欲が高いお客様を集めることができます。

     

    より具体的なキーワードを選択する

    特定の商品やサービスに興味があるユーザーに広告を出したい場合は、具体的なキーワードを選びます。

    ただし、具体的すぎると広告自体が表示されない可能性もあるので注意が必要です。

    例)

    例えば、女性用のスポーツバッグを販売していきたい場合、「レディース テニスバッグ」のように、具体的なキーワードを選びます。

    • スポーツ:範囲が広い
    • テニス:範囲が狭くなる

    すると、ユーザーがバッグを探しているときや、テニスに関するサイトに訪問したデータを基に、対象のユーザーに広告が表示されやすくなります。

    より具体的にすることで、無駄な広告費を支払わなくても良いので、費用対効果が高まります。

     

    ユーザー目線でキーワードを作成する

    リスティング広告で宣伝する商品やサービスに、関連するキーワードやフレーズを考えます。

    自分がお客様で、その商品やサービスを探す立場だったら「どんなキーワードで検索するか?」をユーザー目線で考えていきます。

     

    自分で関連するキーワードやフレーズが思い浮かばない場合は「Googleキーワードプランナー」や「ウーバーサジェスト」などを使って

    • どんなキーワードが検索されているのか
    • どれくらいのボリュームがあるのか
    • キーワード単価はどのくらいの金額なのか など

    を確認していくと良いでしょう。

    例)

    例えば、女性用のスポーツウエアーを販売しているのであれば、初期段階では「レディース スポーツウエアー」など、検索するユーザーが使いそうなキーワードから始めます。

    そこから扱っている商品によって、「レディース ランニング用ウエアー 動きやすい」「レディース テニスウエアー 最新モデル」などを追加していきます。

    ブランド名や商品名をキーワードに含めると、更にキーワードを増やすこともできます。

    キーワードのマッチタイプについて最後に

    今回の記事ではリスティング広告で覚えておかなければいけない「キーワードのマッチタイプ」や「キーワードの選び方」について説明してきました。

    マッチタイプが理解できたら、次は「コンバージョンタグ」について理解していきましょう。

     

    ちなみにマッチタイプの使い方によっては、非常に効果が高い広告を配信することができますが、間違ったマッチタイプを選択してしまうと広告費が膨らみ利益が出ない可能性もあります。

    そのため、本文中にも記載しましたが、広告運用の初期段階では「フレーズ一致」や「完全一致」などで、広告運用の間隔を掴み、自信のスキルアップを優先させると良いでしょう。

     

    Web広告の運用スキルは、今の時代は多くの会社から重宝されるスキルです。

    今から広告運用を学んでも遅くないので、ぜひWeb広告の運用を学んでみてください。

     

    今回の記事が少しでも参考になったと思ったら、ぜひTwitterで感想をツイートしてもらえると嬉しいです!

     

    ちなみに、公式LINEやメルマガでは、広告運用のスキルやSNSを活用する集客方法なども無料で公開しています。

    Webマーケティングやネットで集客して売上を上げるスキルを身に付けたい人は、ぜひ登録しておいてくださいね。

    5step

    公式LINE

    \非売品の集客動画5本付きで無料プレゼント!/

    この記事が少しでも
    参考になったら
    フォローしよう!

    最新情報を素早くお届けします!

    Twitterでフォローしよう