パーソナルジムの集客方法9選!やり方・成功事例・戦略を解説!

パーソナルジムの集客方法9選!やり方・成功事例・戦略を解説!

パーソナルジムの運営をしているが、どのように集客をすれば良いのか分からない、と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

スキルや実績があれば個人起業家でも比較的参入障壁が低いパーソナルトレーニングジムですが、集客方法をきちんと学べば、単月でしっかりと売上げを上げることも可能です。

当記事ではパーソナルジムの集客方法を解説するとともに、660万円の売り上げ見込みを上げた成功事例も詳しく解説します。

 

この記事の読み方

 

目次(タップでジャンプ)
目次を全て見る
  1. パーソナルジム集客を成功させる方法
    1. STEP1.ターゲット・既存顧客分析をする
    2. STEP2.実績を集める
    3. STEP3.問い合わせから成約までの導線を明確にする
  2. パーソナルジム集客を成功させるには「購買行動」を知ろう
  3. パーソナルジムで成功しやすい集客方法9選
    1. Web広告を運用する
    2. SNSを活用する
      1. 各SNSの特徴と相性
      2. SNSのみの運用では問い合わせ獲得に繋がらない
    3. SEO対策で自然流入を獲得する
    4. MEO対策をしてGoogleマップからの問い合わせを獲得する
      1. MEOには口コミ対策が必須
    5. サジェスト広告を活用する
    6. 公式LINEを活用してキャンペーンを実施する
    7. ポータルサイトに登録する
    8. ポスティングをする
    9. 立て看板を活用する
  4. パーソナルジムの集客にホームページ作成は必要?
  5. パーソナルジムの集客を成功させるポイント
    1. 問い合わせを獲得したら有料体験を挟む
    2. お客様の声でBefore・Afterが明確に分かるようにする
    3. パーソナルジムはSNS攻略を視野に入れておくこと
  6. パーソナルジム集客の成功事例
    1. 成功事例1.SEO流入を3倍にして約660万円の売上見込を立てることに成功
    2. 成功事例2.女性専用キックボクシングジムで売上2.5倍&顧客単価1.5倍
    3. 成功事例3.スポーツジム&フィットネスジム2店舗でWEB集客!広告費用対効果480%
  7. パーソナルジム集客専門でおすすめのWebメディア一覧
    1. うぇぶまる
    2. 集客おじさん
    3. ビジネスaumo
  8. パーソナルジム集客まとめ

パーソナルジム集客を成功させる方法

パーソナルジム集客を成功させる方法パーソナルジム集客を成功させる方法の一例として、

  • ターゲット・既存顧客分析をする
  • 実績を集める
  • 問い合わせから成約までの導線を明確にする

それぞれ解説します。

 

STEP1.ターゲット・既存顧客分析をする

パーソナルジムをスタートした時点で、ある程度のビジネス理解はできているはずですが、ターゲット分析と既存顧客の分析をしておくこともおすすめします。

というのも、両方の分析を行っておくと、セールスレターLP、チラシ、HPの文言に反映できるからです。

たとえば、パーソナルジムの中でも大人バレエをメインにするなら、「ピラティス・姿勢改善・ダイエット」といったキーワードを使うことになります。

このようにターゲット分析や既存顧客分析を通して活用すべき言葉を見つけましょう。

 

STEP2.実績を集める

パーソナルジムでは人の身体の変化を商品・サービスとして提供しているので、お客様の声などの実績を集める必要があります。

お客様は身体の変化を求めているのに、どのように変化するのか示さなければ集客はできません。

 

たとえば、次のように実績を提示してみましょう。

お客様の声を掲載することで、見込み客の信頼を獲得できるので、変化を具体的にイメージできるようなお客様の声を集めるようにしましょう。

 

また、集客方法を調べている際、「返報性の法則」という法則を耳にすることがあります。

返報性の法則について知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

返報性の法則の活用方法を知る

 

STEP3.問い合わせから成約までの導線を明確にする

問い合わせから成約までの導線を明確にすることも重要です。

問い合わせがあったのに、成約するための面談までの流れが決まっていないと見込み客を逃してしまいます。

 

たとえば、問い合わせがあった際に、どのような体験レッスンをするのかや体験レッスンから成約のための面談の際にどういった会話をするのかなども決めておくことをおすすめします。

トークに自信がない場合には、トークスクリプトを作っておきましょう。

 

パーソナルジム集客を成功させるには「購買行動」を知ろう

パーソナルジム集客を成功させるには「購買行動」を知ろうパーソナルジム集客を成功させるには、新規ユーザーがどのように見込み客からお客様になるのかといった「購買行動」を知っておく必要があります。

人の購買行動には9段階があり、段階ごとにやるべき施策が異なります。

一つ一つの行動に対して効果的な施策を打つことで、集客から成約までの流れがスムーズになります。

 

購買行動の詳しい内容を知りたい方は以下の記事を確認してみてください。

 

パーソナルジムで成功しやすい集客方法9選

パーソナルジムで成功しやすい集客方法9選パーソナルジムで成功しやすい集客方法は次のとおりです。

  • Web広告を運用する
  • SNSを活用する
  • SEO対策で自然流入を獲得する
  • MEO対策をしてGoogleマップから問い合わせを獲得する
  • サジェスト広告を活用する
  • 公式LINEを活用してキャンペーンを実施する
  • ポータルサイトに登録する
  • ポスティングをする
  • 立て看板を活用する

それぞれ解説します。

 

Web広告を運用する

パーソナルジムは1年あたりの年間売上見込みが60万円(5万円×12ヶ月)ほどを見込めるため、LPやセールスレターを作成してWeb広告を運用しても利益が見込めます。

たとえば、顧客獲得単価(CPA)が1万円になったとしても、売上ベースにすると1ヶ月で広告費を賄える計算です。

それに加えて、LPの最適化を行えばCPAは徐々に下がります。

すると、削減された広告費を使ってSNS集客やHP集客にも予算を使えるようになります。

 

SNSを活用する

Web広告の運用と同時にSNS集客も行うと良いでしょう。

SNSを活用する際には以下のポイントを押さえてください。

 

  • 各SNSの特徴と相性
  • SNSの運用のみでは問い合わせに繋がらない

以下で詳細に解説します。

ちなみに、SNSでの集客方法を詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

 

各SNSの特徴と相性

SNSを活用するなら、各SNSの特徴と相性を確認しておく必要があります。

というのも、ターゲットにしているユーザーが活用している(見ている)SNSを選択しなければSNS集客の効果は薄くなります。

仮に、子ども向けの商品をFacebookでPRしても、反響は得られにくいです。

理由は、日本でのFacebookが、ビジネスマンが多く活用している傾向があるからです。

 

このように各SNSには特徴と販売する商品・サービスの相性があるため集客をスタートする前に確認してください。

各SNSの特徴と相性は以下の記事にまとめてあります。

 

SNSのみの運用では問い合わせ獲得に繋がらない

SNSはユーザー数が多く、認知の獲得は容易ですが、LPやホームページがあったほうが、より問い合わせ獲得につながります。

認知獲得→問い合わせ獲得」には見込み客にアクション(行動)を起こしてもらう仕組みが必要です。

 

たとえば、メールアドレスやLINEなどを登録してもらい、ステップメールなどで行動を促すように教育(価値提供)を行っていきましょう。

 

このようにSNS運用で問い合わせ獲得をするには、SNSからその先の、問い合わせに繋がる流れを作ることも非常に重要です。

 

SEO対策で自然流入を獲得する

SEO対策でGoogleやYahooからの自然流入を獲得するのもパーソナルジムで集客する方法です。

SEO対策を上手く実施することで、HPを更新し続けなくても問い合わせ獲得に繋がる可能性があります。

ただし、自然流入の獲得は専門的な知識が必要で、HPの作り方も考えなければなりません。

そのため、しっかり知識を習得して実施するか、専門家にお任せするようにしましょう。

 

ちなみに、こちらの「アクセスupの教科書」では、HPへアクセスを集める方法を動画で公開しているので参考にしてみてください。

無料でアクセスupの教科書を手に入れる

 

MEO対策をしてGoogleマップからの問い合わせを獲得する

実店舗を持っているなら、どのような業種でもMEO対策は行うようにしましょう。

MEO対策とはGoogleマップに自身の店舗が上位に表示される施策を指しています。

「地域名+パーソナルジム」と検索した際に、マップ上に一番最初に表示されるようになれば、これだけでもHPへの流入や問い合わせ獲得に繋がります。

MEO対策をしてGoogleマップからの問い合わせを獲得する

より詳しいMEO対策の知識は以下の記事を見てみてください。

 

MEOには口コミ対策が必須

MEOでは口コミと評価が重要なランキング指標になっていると言われています(Googleのアルゴリズムはブラックボックス化されているため正確な話はほとんどできません)。

昨今のGoogle検索をしているユーザーは口コミ・評判を気にしがちなため、Googleアルゴリズムでも評価は重大なランキング指標になっていると思われます。

そのため、MEO対策をするのなら同時に口コミを投稿してもらう仕組みもオペレーションに組み込むようにしてください。

 

サジェスト広告を活用する

パーソナルジムは「地域名+パーソナルジム」で検索される可能性が高いため、サジェスト広告を活用できる可能性が高いです。

サジェスト広告とは、以下の画像のように検索窓にキーワードを入れた際に表示されるサジェストキーワードに目的のキーワードを表示する方法です。

サジェスト広告を活用する

※今回は「三重県+パーソナルジム」で検索

サジェスト広告はWeb広告と違い、「広告感がない」ため自然に目的のページにユーザーを誘導できる特性があります。

私のクライアントで店舗経営者さんも活用しているので、気になる方は以下の記事を見てみてください。

 

公式LINEを活用してキャンペーンを実施する

最近ではHPからの問い合わせ件数よりも、「LINE登録→体験予約」といった流れのほうが多くなっているので、公式LINEは必ず作成しておきましょう。

また、公式LINE上では季節ごとのキャンペーンをステップLINE形式で配信するといった方法も活用すると反応率が上がります。

 

ポータルサイトに登録する

パーソナルジムの場合、登録できるポータルサイトがたくさんあるので、掲載無料のサイトには複数登録しておきましょう。

たとえば、A-recoやFitMapなどがポータルサイトとして有名です。

その他にも、地域のポータルサイトに登録するなどをすれば集客に繋がる可能性も高まります。

 

ポスティングをする

オフラインの集客方法として活用できるのがポスティングです。

折込チラシやDMなども活用できますが、地域密着型のパーソナルジムでは見込み客になりそうな地域へのポスティングが効果的です。

たとえば、高級住宅街や単身世帯が多く居住しているマンションなどに集中的に投函すれば、問い合わせに繋がりやすくなるはずです。

ただし、昨今ではポスティングを禁止している住居も多いため注意が必要です。

 

立て看板を活用する

パーソナルジムの認知を広めるためには、立て看板も設置しておきましょう。

営業を開始するときだけで良いので、道路に面した場所で人の視線と同じところに立て看板を設置してください。

すると、道を通る人にあなたのパーソナルジムを認知してもらうことができます。

 

パーソナルジムの集客にホームページ作成は必要?

personalgym-attracting-customers5パーソナルジムの集客にホームページ(HP)作成は必要です。

というのも、HPはジムの顔であり、お客様が必ず確認する媒体だからです。

 

たとえば、LPを作るにしても元となるホームページは必要ですし、お客様の声を掲載する場所も必要になります。

このようにパーソナルジムではSEO対策に関係なくHPが必要になるので、作成しておきましょう。

 

HPの作成はワードプレスで誰もが簡単にできるものなので、以下の記事を参考にしながら作成してみてください。

 

パーソナルジムの集客を成功させるポイント

パーソナルジムの集客を成功させるポイントパーソナルジムの集客を成功させるポイントは以下のとおりです。

  • 問い合わせを獲得したら有料体験を挟む
  • お客様の声でBefore・Afterが明確に分かるようにする
  • パーソナルジムはSNS攻略を視野に入れておくこと

それぞれ解説します。

 

問い合わせを獲得したら有料体験を挟む

パーソナルジムでは、体験と言っても無料ではなく有料体験をしてもらうほうが良いケースもあります。

というのも、有料体験のほうが体験する人のモチベーションが高いからです。

極端な安さや無料体験にすることで、「とりあえず体験してみよう」「無料だし受けてみよう」というお客様も集まり、体験後の成約率が下がってしまう可能性があります。

もちろん、事業スタイルによって「無料」の方が良い場合もあるので、上記は一つの事例として参考にしてください。

 

お客様の声でBefore・Afterが明確に分かるようにする

お客様の声でBefore・Afterが明確に分かるようにしておくのも、パーソナルジムで集客を成功させる方法の一つです。

パーソナルトレーニングジムでは特にBefore・Afterの写真も掲載しておくことで、問い合わせ率に大きな変化が出てきます。

 

たとえば、体験記事のようなお客様の声を写真つきで掲載したところ、ページに来た半数のユーザーが問い合わせページに遷移することもありました。

このようにBefore・Afterが明確に分かるページを作成するようにしてください。

 

パーソナルジムはSNS攻略を視野に入れておくこと

パーソナルジムはInstagramとの相性が良く、SNSは攻略すべきツールです。

1万人以上のフォロワーを獲得した方が私(山口)のお客様にも居ますが、各SNSのアルゴリズムを理解し、毎日投稿し続ければ認知を獲得し続けられます。

特にInstagramではハッシュタグの使い方が明暗を分けるので、気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。

 

パーソナルジム集客の成功事例

パーソナルジム集客の成功事例パーソナルジムの集客には以下のような成功事例があります。

  • SEO流入を3倍にして約660万円の売上見込を立てることに成功
  • 女性専用キックボクシングジムで売上2.5倍&顧客単価1.5倍

それぞれ解説します。

 

成功事例1.SEO流入を3倍にして約660万円の売上見込を立てることに成功

SEO対策をして売上増加につながった事例を紹介します。

愛知県のとあるパーソナルジムでは、SNSでの集客は成功していたもののSEOからの流入が取れず、売上につながらないと悩んでいました。

 

そこでSEO対策として記事の拡充や内部リンクの最適化、サイトスピードの改善などを行い流入経路の導線を整えたところ、半年以内に検索流入が約3倍に。

月の入会者数1〜2名でしたが、対策後は11名入会してくれるようになりました。

パーソナルジムに1年間通った場合の1人当たりの単価は60万円なので、11人入会したということは660万円の売上見込になります。

 

成功事例2.女性専用キックボクシングジムで売上2.5倍&顧客単価1.5倍

今までなんとなく店舗集客をおこなっていた方が、細かな数値分析をしたおかげで成功した事例を紹介します。

 

あらためてジムの強みや弱みを棚卸しして、持っている武器や弱点を認識するところからスタートしました。

HP・ブログ・広告を使って集客導線を作り、すべての段階で見込みのお客様がどのように行動しているか数字で把握。

 

その結果、売上2.5倍&顧客単価1.5倍という成果を得られました。

感覚ではなく数字を見ながら経営するようになったおかげで、うまくいっている・いっていない理由が明確になり、分からないストレスが減ったとのことです。

 

上記の事例を詳しく知りたい方は、以下の記事も見てみてください。

 

 

成功事例3.スポーツジム&フィットネスジム2店舗でWEB集客!広告費用対効果480%

パーソナルジムではありませんが、「スポーツジム&フィットネスジム」での成功事例です。

 

今までポスティングなどでオフラインの集客を行っていましたが、WEB広告を活用した集客を取り入れました。

その結果、広告費用対効果で480%の数字を出すことができました。

 

「WEB広告×LINEの仕組み」で集客数と売上げをアップさせたので、事例を詳しく知りたい方は、以下の記事で確認をしてみてください。

 

パーソナルジム集客専門でおすすめのWebメディア一覧

パーソナルジム集客専門でおすすめのWebメディア一覧パーソナルジムの集客専門でおすすめのWebメディアは、以下の3つです。

  • うぇぶまる
  • 集客おじさん
  • ビジネスaumo

それぞれのWebメディアを見ていきましょう。

 

うぇぶまる

「うぇぶまる」はフィットネスに特化したWebマーケティング集客サービスを提供する専門メディアです。

 

パーソナルジムの集客に向けたSEO、MEO、リスティング広告などの8つの具体的な手法を解説し、成功事例や費用対効果を詳しく紹介しています。

実践可能な内容が充実しており、地域特化型の戦略やオフラインでの施策も掲載されているのが魅力です。

 

気になる方は、以下から「うぇぶまる」の記事を読んでみてください。

「パーソナルジムの集客方法8選!MEO、リスティング広告など具体的な手法を徹底解説!」を見る

 

集客おじさん

「集客おじさん」のWebサイトは、パーソナルジム経営者向けに集客のノウハウを詳しく解説しているメディアです。

 

SEOやMEO対策、リスティング広告などのオンライン集客はもちろん、オフラインのポスティングや提携戦略、対面での営業方法まで網羅的に紹介しています。

 

実践的なアドバイスは、特に独立開業者や集客に悩む経営者におすすめです。

予算に応じた最適な方法を提案しており、無料相談サービスも利用可能です。

初心者から経験者まで役立つ情報が掲載されています。

 

以下から、「集客おじさん」の記事を参考にしてみてください。

「パーソナルジム集客方法を簡単解説|実際に試した方法と成果一覧」を読む

 

ビジネスaumo

「ビジネスaumo」は、パーソナルジムの集客に関して、実践的な方法を紹介しているメディアです。

 

SEO、MEO対策からSNS活用、チラシ配布やフランチャイズ化まで、さまざまな施策をわかりやすく解説しています。

 

具体例やツールの紹介を交えた実用的内容が掲載されており、初心者にも取り組みやすい点が魅力です。

ジムの強みを活かした戦略立案や競合との差別化方法の提案も充実しているため、パーソナルジム経営者が効率よく集客力を高めるのに役立つでしょう。

 

以下から、「ビジネスaumo」の記事を読んでみてください。

「パーソナルジムの集客方法14選!成功させるための戦略も紹介」を読む

 

パーソナルジム集客まとめ

パーソナルジム集客まとめ今回の記事ではパーソナルジムの集客について詳しく解説してきました。

パーソナルジムは実店舗を持つ業態なので、オフラインでの集客施策も多くありますが、効率化や集客数をアップさせるのであれば、メインはWeb集客の施策になるはずです。

具体的なWeb集客の施策として、以下の3つが主流です。

どの集客媒体を使ってもWeb集客をすることは可能ですが、中途半端な状態になってしまっては、どの媒体でも集客することはできません。

そのため、まずは業種・サービス・商品・性格などを加味したうえで、どの集客方法が自分にあっているのかを見極めていきましょう。

各業種ごとに、集客の成功例なども公開しているので、これからWeb集客をしていきたい方は参考にしてみてください。

「すぐ集まる!アクセスupの教科書」非売品の集客動画付き

今回の記事が少しでも参考になったと思ったら、「いいね」で応援してもらえると嬉しいです!


5step


公式LINE

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
\3日でアクセス数10倍!非売品の集客動画5本付きでプレゼント/
\3日でアクセス数10倍!非売品の集客動画5本プレゼント/
すぐに集客したいなら「すぐ集まる!WEB集客の教科書」を今すぐ確認!
LINEで非売品の集客動画をGET!!