SNSからブログに集客するのが効果的だと聞いているけど、どうしたらブログへ集客できるようになるかを知りたいと悩んでいる方も多いでしょう。
またブログとSNS両方を同時に運用するには時間が掛かりすぎるため、どちらか一方で結果を残せたらいいのにと思われるかもしれません。
では、たった1記事・少ない記事数をブログに入れて、SNS運用するだけで購入につながるとしたらどうでしょうか。
今回の記事ではブログにSNSから集客するだけで、少ない記事数でも勝てる方法をお伝えしていきます。
目次(タップでジャンプ)
SNSからブログへ集客する前に注意すること
SNSからブログへ集客する前に注意することは次のとおりです。
- ジャンルとSNSの相性を考える
- SNSとブログの役割の違いを押さえる
それぞれ見ていきましょう。
ジャンルとSNSの相性を考える
SNSからブログへ集客する前に注意することの一つ目は、ジャンルとSNSの相性を考えるところからスタートしましょう。
現在では利用できるSNSがたくさんあり、選定を間違えるとどれだけ商品力が高いサービスであっても売れない恐れがあります。
SNSと相性のいいジャンル・領域
ではSNSと相性のいいジャンルや領域を以下では詳しく解説していきます。
具体的なジャンルや領域は次のとおりです。
- コンサルなどの自己商材
- 店舗への集客
- アフィリエイト
それぞれを解説していきます。
コンサルなどの自己商材
SNSと相性のいいジャンルの一つ目はコンサルなどの自己商材、コンテンツ販売です。
というのも、これらの商品は全国どこにいても利用できる商品になっているため、SNSの拡散力やファン化の力をうまく利用できます。
どういったターゲットを前提にして商品を作るかによって使うSNSも異なってきますが、以下の基準に沿って考えてみるといいでしょう。
- toC向けのコンテンツ:instagramへの親和性が高い
- toB向けのコンテンツ:Facebook・Twitterとの親和性が高い
このように狙うターゲットをわけてコンテンツ販売のための集客をしていきましょう。
店舗への集客
また店舗への集客をSNSを使うことで増加させることも可能です。
統計的にinstagramを見て購入を決めたユーザーが半数近くいるといったこともわかっているので、コンテンツ販売と同様に女性をターゲットにした店舗だと親和性が高いと考えられます。
ただし、男性ユーザーも4割ほどいるため、店舗系のビジネスであればどういった業種でもまずは試してみるところからスタートするといいでしょう。
アフィリエイト
SNSと相性のいいジャンルのなかにはアフィリエイトも含まれます。
フォロワーを獲得しファン化が進行すれば、あなたがおすすめした商品を信用して購入してくれる層も増えていきます。
たとえば、美容系のインフルエンサーを目指せば、美容商品を女性向けに紹介すれば紹介料が手に入ります。
このようにアフィリエイトはどの媒体でも展開が可能なので、1回あたりの利益は少ないながらもオールマイティなマネタイズ方法といえるでしょう。
SNSとブログの役割の違いを押さえる
SNSからブログへ集客するときに気をつけるべきことの二つ目は、SNSとブログの役割の違いを押さえることです。
どちらもWeb集客の一端を担っていますが、使い方には大きな違いがあります。
具体的には次のとおりです。
- SNSは大規模な発信に向いている
- ブログはお客様へのクロージングに向いている
それぞれ見ていきましょう。
SNSは大規模な発信に向いている
SNSは大規模な発信に向いていて、ブログと比べると多数のユーザーに見られてはじめて価値を発揮します。
というのも、SNSを利用するユーザーは余暇時間を使って流し見していることが多いからです。
何かの情報を自ら手に入れようとする能動的な動きではなく、あくまで流し読みである点に注意が必要です。
そのため、ブログよりも1ユーザーあたりに発信を見てもらう価値が下がっているため、多数の方の目に止まってはじめて効果を発揮すると考えておきましょう。
ブログはお客様へのクロージングに向いている
逆にブログはユーザー1人あたりの価値が高まっている点に着目すると、文章や画像でクロージングするための集客方法であるといえるでしょう。
ブログへ何かしらの形で訪れるユーザーは、あなたから発信される情報をより詳細に見たいと感じて訪れています。
ですから、ブログではより詳細な情報を丁寧に伝えて疑問点をなくし、ゴールとなるところにユーザーが動いてくれるように誘導してください。
なお、SNS集客からブログへの流入を増やして、コンバージョン(CV:サービスを購入する・メルマガに登録するなど)を促すためには文章術を鍛えておく必要があります。
具体的な文章術については、次のカテゴリーで紹介しているので参考にしてみてください。
SNSからブログへ集客する方法
SNSからブログへ集客する方法は次のとおりです。
- ブログの導線を整える
- SNSのフォロワーを増やす
- 固定ツイートやストーリーを用いてブログに誘導する
ブログとSNSの役割の違いをきちんと理解し、運用することによってユーザーが訪れたときに購入につなげられるWeb集客ができるようになるでしょう。
あくまでSNSは大規模な発信用、ブログはクロージング用という役割の違いを念頭に置いてここから先を読み進めてください。
STEP1.ブログの導線を整える
SNSからブログへ集客する方法の一つ目は、ブログの導線を整えておくところからスタートします。
集客を開始しようとしても、クロージングできる記事が書けていないなら集客をスタートしても意味はありません。
まずは数週間掛かっても大丈夫なので、SNSから流入してきたユーザーをきちんとCVできる文章を作るところからスタートしましょう。
STEP2.SNSのフォロワーを増やす
ブログの導線を整えたら次に行うのはSNSのフォロワーを増やすことです。
SNSのフォロワーを増やすためには、そもそもどんなターゲットの方にブログ記事を見てもらいたいのかを決めてから発信を行っていくことに注意してください。
仮に高額の商材を販売しようと考えているのに、興味がない人ばかりをフォロワーに集めても意味はありません。
あくまで反応が高そうな属性を持つフォロワーを集めるようにしましょう。
その前提にたってフォロワーを増やすコツは次のとおりです。
- 最初から宣伝は厳禁
- フォロワーを増やして交流をする
それぞれ解説していきます。
最初から宣伝は厳禁
フォロワーを増やすためのコツの一つ目は、最初から配信内容に宣伝を含む内容の投稿をしないことです。
最近のSNSユーザーはアフィリエイトや宣伝・押し売りといった言葉に敏感であり、すぐに離れていってしまう恐れがあります。
たとえば、フォロワーに対してDMでクロージングをするようなことは絶対にしないようにしてください。
あくまでクロージングはブログに任せて、SNSでは誘導だけを考えておけば大丈夫です。
フォロワーを増やして交流をする
ある程度までフォロワーが増えてきたら、交流を深めていく施策をSNS上で展開していきましょう。
あなた自身とユーザーがウェットな交流を行うと、徐々にファン化が少しずつ進行していきます。
ファンとはあなたのことを信頼・信用しているユーザーを指していて、サービスや商品を買う見込みのお客様になる可能性が非常に高いです。
このようにフォロワーを増やしたらファン化施策を行い、どんな発信でも読んでくれるユーザーを獲得してください。
STEP3.固定ツイートやストーリーを用いてブログに誘導する
最後のステップは固定ツイートやストーリーを用いてブログに誘導することです。
固定ツイートはTwitterの機能であり、ストーリーはinstagramの機能です。
【Twitterの固定ツイート】
【Instagramのストーリー】
これらのようにユーザーがクリックするだけでブログに飛べるようにしておくと、無理なセールスにならずファン離れも起きません。
もちろん毎回の発信にもURLを添付しておいて問題はありません。
ブログに集客するのに向いているSNS
では、ブログに向けて集客するのに向いているSNSはどのようなものがあるかを紹介していきます。
どのSNSであってもブログに誘導はできるのですが、あまり効果的でないSNSもあるため、一覧表形式で確認していきましょう。
SNSの名称 | 特徴 | 当たりやすい商材 | ブログへの 誘導のしやすさ |
|
| ◯ | |
|
| △ | |
|
| ◯ | |
YouTube |
|
| ◯ |
TikTok |
|
| ◯ |
特に注意しなければならないのはFacebookでのブログへの誘導です。
多くの場合Facebook上の投稿で完結しているため、クリックしてくれるユーザーは少ないでしょう。
SNSからブログへ集客してマネタイズする方法
ここまではSNSからブログへ流入を促す方法についてを中心的にお伝えしてきましたが、次からはマネタイズする方法を確認していきましょう。
具体的な方法をお伝えすると次のとおりです。
- リード獲得
- オンライン商品を売る
- アフィリエイトをする
それぞれ解説していきます。
マネタイズ方法①リード獲得
SNSからブログへ集客しマネタイズする方法の一つ目はリードの獲得です。
リードとは問い合わせを指していて、ブログの閲覧を通して問い合わせを獲得するといった方法が主流です。
たとえば、メルマガや公式LINEにユーザーが登録すると、ステップメールが自動的に配信されて自社の製品や個人のコンサルティングの購入につながるといった流れになっていることが多いです。
この方法であればメルマガを通して、見込みのお客様が教育(価値提供)されていくので無理なセールスをしなくても反響営業で売れてしまいます。
マネタイズ方法②オンライン商品を売る
続いてはオンライン商品を売る方法も、SNSからブログに集客すると比較的簡単に達成が可能です。
というのも、ある分野で第一人者であることをフォロワーに信じてもらえば、あなたが書いたノウハウ本やスキル本はファン化された方からすると喉から手が出るほど欲しい情報だからです。
たとえば、私(山口)の友人にWebライターをしている方がいますが、彼の培ってきたキーワード選定方法やSEOライティングの講座は、10万円というtoC向けにしては高い値段設定であっても飛ぶように売れているとのことです。
このようにオンライン教材といえど、確かな技術やノウハウに裏打ちされたものはいくらでもSNS上から売れていきます。
マネタイズ方法③アフィリエイトをする
最後はアフィリエイト商品をブログ上で紹介して売っていく方法です。
自身では商材を作れない方にとって、企業からの商品をそのまま利用できるため、集客とクロージングさえできればすぐに収益化が可能です。
私は以前PPCアフィリエイトで稼いでいて、アフィリエイトはオワコンだといわれながらもジャンルをきちんと選択し、SNSからのブログ集客を構築すれば今でも勝てるジャンルだといえるでしょう。
とはいえ、自身で売れる商材があればアフィリエイトよりも高い金額で売れるので、自己商材を優先したほうがいいでしょう。
ブログとSNS集客どちらを優先すべきなの?
SNSからブログへ集客する方法でマネタイズするときによく聞かれる質問として、「ブログとSNSどちらを優先すべきですか?」というものがあります。
結論からお伝えすると、ブログで問い合わせ・CV導線を作ったのであれば、SNS集客に力を入れたほうが効率よくマネタイズできます。
というのも、ブログ集客と関係性の深いSEO対策をきちんと施そうと考えると6ヶ月〜1年の時間が掛かるからです。
ブログで自動的に検索エンジンから集客を個人で行えるまでになるには、そもそもWeb集客のプロである必要があるため、初心者にとっては困難な道となるでしょう。
それよりも、導線だけを整えたらSNSでフォロワーを見つけ宣伝したほうが、一気に収益化に近づくはずです。
ちなみにSEO対策については以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ブログへSNS集客する際のメリット・デメリット
SNSからブログへ集客するときのいい点ばかりを強調してきましたが、続いてはメリット・デメリットを比較しながら本当にいい方法なのかを確認していきましょう。
メリット
SNSからブログへ集客する際のメリットは次のとおりです。
- ファン化されたお客様からの成約率が高い
- SEO対策に頼らなくても収益化できる
ブログを見るユーザーのほとんどは、SNS上であなたの考えや思いを知っているため深く読んでくれるといった前提がある点に注意しながらメリットを見ていきましょう。
ファン化されたお客様からの成約率が高い
メリットの一つ目はファン化された見込みのお客様がブログを見てくれるので、商品やアフィリエイトの成約率が高いといった点です。
ファン化された見込みのお客様は、そもそもあなたのことを信頼してブログに訪れてくれるので、キーワード検索して見る記事よりも深く読み込んでくれるでしょう。
そのためブログ記事にきちんとした購入までの導線が組み込まれていたら、成約率は通常のSEO対策をした文章よりもずっと成約する確率が高くなります。
SEO対策に頼らなくても収益化できる
またSNSからブログへの集客ができている状態が作れるならSEO対策に頼らなくても収益化できるといった強みがあります。
なぜSEO対策に頼らなくてもいいところが強みなのかというと、アルゴリズムの変動を回避できる点や上位表示するまでに掛かる時間を節約できるからです。
SEO対策を施した文章はどちらかというと機械的な文章になりがちで、上位表示したからといって購入につながるとは限りません。
そのため、SEO対策に頼らずにSNSから集客をしたほうがずっと購入に近い見込みのお客様を呼び寄せられるので効率的だといえるでしょう。
デメリット
逆にSNS集客をする際のデメリットは次のとおりです。
- 間違った情報を発信すると炎上する
- SNS運用は継続しないと意味がない
それぞれ解説していきます。
間違った情報を発信すると炎上する
SNSからブログに集客する際のデメリットの一つ目は、声が大きくなるほど間違った情報を発信して炎上する恐れがある点です。
というのも、何かしらの商品を売っているとSNSユーザーの一部からはアフィリエイターやオンライン教材屋として認定され目の敵にされてしまうからです。
こういったSNSユーザーは少しでも間違った情報を配信してしまうと、あらを探して攻撃をしてきます。
その攻撃に対して過剰反応をしてしまうと、俗にいう炎上となってしまう点には注意しましょう。
あくまで情報発信に間違いがあった場合には素直に謝罪し、沈静化を図るのが一番です。
SNS運用は継続しないと意味がない
最大のデメリットはSNS運用は継続しないと意味がない点です。
SNSは情報の更新が早く、バズったとしても1週間程度でユーザーの記憶からは消えてしまうと考えてください。
仮にバズを連発できると考えても、1週間ごとにバズを飛ばし続けなければならないと考えるとスパンが短すぎることに気づくでしょう。
そのため、SNS運用は自動化が難しいですし継続が必須なため、時間がない方ほど他の方法で集客をしたほうがいいでしょう。
SNSからブログ記事へ集客するよりもおすすめな方法
ではブログ記事へSNSから集客するよりもおすすめな方法はというと、次のとおりです。
- 高付加価値の商品を設計する
- 強力な無料オファーを作る
- SNS上で無料オファーを使いリスト登録してもらう
先ほどもお伝えしましたが、ブログ記事からメルマガや公式LINEに登録してもらい自己商材を買ってもらう方法を、LP(ランディングページ)1枚で完結する方法にアレンジするのが効率がいいです。
では、どのような方法でランディングページからリスト登録して商品を買ってもらうようにすればいいのか、どんな商品設計をしていけばいいのかを以下で解説していきます。
STEP1.高付加価値の商品を設計する
公式LINEやメルマガに登録してもらった後、教育(価値提供)を施し、商品を購入してもらう場合には、購入してもらう商品を高付加価値なものにしてしっかり値付けをする必要があります。
というのも、メルマガから教育して無料相談会などを挟み成約するとなると、時間が非常に掛かるからです。
商品は安くしたからと言って、沢山売れるわけではありません。
高付加で価値のある商品を作って、その対価としてしっかりと費用をいただく考えで商品を作っていきましょう。
それに、後ほどお伝えするWeb広告運用も組み合わせるとなると、広告費用も相殺できる値段設定にしておく必要がある点に注意しましょう。
高付加価値の商品の設計方法については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
STEP2.強力な無料オファーを作る
商品設計をしたら、その商品と関連性の高い強力な無料オファーを作りましょう。
というのも、無料オファー(提案)が強ければ強いほどLPでのコンバージョン率が高くなる傾向にあるからです。
多くの方はLPの見ばえがいいことを気にしがちです。
しかし、セールスデザインという専門分野では見ばえよりもベネフィット(この商品を購入するとどうなるかを伝えること)とオファーが強力であることが最重要視されます。
そのため、あなたの商材のターゲットになる方の誰もが欲しいと思う、あなたにしかわからない情報をまとめておきましょう。
STEP3.SNS上で無料オファーを使いリスト登録してもらう
ここまで来たら、SNS運用をして集まったフォロワーに対して無料オファーを提示してリスト登録を促すだけです。
期間限定の配布といったように、限定性のあるキャンペーンとして無料オファーを使いメルマガや公式LINEへの登録を促してください。
その後、見込みのお客様を教育する内容をステップメール形式で配信すれば、自然と購入に至るお客様が現れるでしょう。
このマーケティング手法はリストマーケと呼ばれる手法であり、当サイトでも詳しく解説しているので、気になる方は以下の記事を読んでみてください。
ブログへSNS集客するよりもLPを作成してリスト登録させるのがおすすめ!
ちなみにSNS上で無料オファーを使いリストに登録してもらう方法は、広告を使っても可能です。
SNS広告とWeb広告を駆使すれば、ある程度の資金は必要になりますがすぐに見込みのお客様をLPに誘導できます。
この方法を使えば、フォロワー集めを省略できますし、メルマガや公式LINEでフォロワーになってもらうように促せば一石二鳥でしょう。
私自身Facebook&Instagram広告では1リスト400円台、Google広告では700円台で集客できているので、より詳しく広告運用について学びたい方は以下のフォームから無料動画講義を受け取ってみてください。
→「すぐ集まる!アクセスupの教科書」非売品の集客動画5本付き